融資・補助金に強い税理士
認定支援機関
フォルテシア総合会計事務所
刻印

補助金、助成金を活用して、事業の資金繰りを安定させる

東証グロース上場(株)ライトアップと業務提携

2022年5月1日

 

「Jシステム(補助金・助成金自動診断システム)」の活用により、中小企業の補助金・助成金活用への共同支援を開始

 

フォルテシア総合会計事務所《株式会社フォルテシア》(本社:沖縄県宮古島市、代表取締役社長:高瀬智亨、以下フォルテシア)は、東証グロース市場に上場(証券コード:6580)する株式会社ライトアップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:白石崇、以下ライトアップ)と業務提携をし、補助金・助成金自動診断システム「Jシステム」の提供を開始いたしました。Jシステムの活用により、オンライン上でいち早く公的支援制度(補助金・助成金)の情報提供を行うことができ、申請希望者はオンライン上で申請手続きのサポートを受けることが可能となります。

補助金・助成金自動診断システム「Jシステム」

新型コロナウイルス感染症対応制度も含め、最新の補助金・助成金を企業ごとに自動診断できるシステムをご提供いたします。インターネット上で、企業ごとに受給可能性が高い補助金・助成金を数分で調べることが可能となります。

 

  ※自動診断はこちら:https://shindan.jmatch.jp/writeup/?fortexia

法人・個人を問わず、融資、補助金、税務、マーケティングを全力支援。
お客様の事業の成長に寄与します。


【認定支援機関であるフォルテシアの御支援できる業務】

  • 補助金、助成金診断システム
  • 資金調達サポート支援業務
  • 経営力向上計画認定支援業務
  • 早期経営改善計画策定支援業務
  • 未来会計のキャシュフローコーチ業務
  • 毎日コンサルをする「応援日報」
 最長でも1年の【スポット契約】で、安心と安全でポディティブを約束します。
当事務所について

代表挨拶

お客様から本当に必要とされる存在に

私たちはお客様目線のサービスを心掛けております。

 近年の「クラウド会計」の発展や「FinTech」革命の影響もあり、お客様の会計事務所に対するニーズが変わってきました。

 今までの会計事務所は、決算・申告の『過去会計』を中心とした業務でした。しかし、「クラウド会計」の時代に入り、【未来会計】に重点が移って来たのです。

コロナ感染症の影響もあり、国の助成金支援や補助金支援も多くあります。今こそ、企業は「助成金」、「補助金」を活用して、資金繰りを安定させなければなりません。

フォルテシアは、認定支援機関として、金融機関と共に一歩踏み込んで、貴方の事業を応援致します。

事務所概要

社名 フォルテシア総合会計事務所(株式会社フォルテシア)
沖縄事務所 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里2850番地6号 VILLA ABU-ABU 1号室
東京事務所 〒104-0061 東京都中央区銀座7-17-2 アーク銀座ビルディング 6F
フリーダイヤル 0800-805-5861
代表 髙瀬 智亨 (タカセノリユキ)
事業内容 ・資金調達サポート・経営力向上計画認定・早期経営改善計画策定・キャシュフローコーチ
沖縄事務所 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里2850番地6号 VILLA ABU-ABU 1号室

沖縄事務所 アクセス

フォルテシア総合会計事務所(株式会社フォルテシア)

■電話受付
 9:00~17:00 ※土日祝除く
■mail
 takase0810@gmail.com
■アクセス
 宮古空港から車10分。


東京事務所 アクセス

株式会社フォルテシア

■電話受付
 9:00~17:00 ※土日祝除く
■mail
 takase0810@gmail.com
■アクセス
 都営浅草線東銀座駅から徒歩8分。


業務内容

経営者の方

創業融資サポート

創業融資には、日本政策金融公庫の「新創業融資制度」と「中小企業経営力強化資金」があります。

経営力向上計画認定サポート

中小企業・小規模事業者等は事業分野指針に沿って「経営力向上計画」を作成し、国の認定を受ける事により、税制や金融支援等の支援を受ける事ができます。

早期経営改善計画サポート

中小企業・小規模事業者の経営改善への意識を高め、早期からの対応を促すため、認定支援機関による経営改善計画策定支援事業のスキームを活用し、中小企業・小規模事業者者等が基本的な内容の経営改善(早期経営改善計画の策定)に取り組むことにより、平常時から資金繰り管理や採算管理が行えるよう支援を行います。

M&A

M&Aは企業の事業承継や事業規模の拡大などの経営課題解決に必要な手段として活用されています。

キャシュフローコーチ

キャッシュフローコーチとは、経営数字を使って、経営者の本業の発展に貢献するコーチです。 

<2つの役割>
1.経営者の意思決定の判断基準や根拠を裏付けすることで、実践を後押しする。

2.顧問先の社員向けにお金の勉強会をすることで、社長と社員の立場の違いからくる危機感のズレを第三者的に縮め、ベクトルを揃える。

応援日報コンサルティング

ビジョンを「日報」に落し込み、PDCAを確実に回す『応援日報』を提供しています。

https://nippo-fortxia.com/

創業融資サポート

創業融資には、日本政策金融公庫の「新創業融資制度」と「中小企業経営力強化資金」があります。
ご契約までの流れ

STEP

1

お問い合わせ

先ずは、電話かメールで、お問合せ下さい。その際に、「お困りごと」等の概略を、お聞きします。
次に、内容の詳細を、ご面談で、お聞かせください。そこで、面談希望日を複数教えて頂けると助かります。
担当者と調整後、こちらからお電話をして、面談日を決定します。

STEP

2

ご面談

当事務所か会議室に御来所頂き、面談にて、相談内容の詳細をお伺いします。ピンポイントの相談内容だけでなく、関連すると思われる細かな内容をお聞きすることがありますが、ご了承ください。

STEP

3

ご提案・お見積り

お客様の話をお聞きして、内容に合わせたサービスをご提案します。

STEP

4

ご契約

ご提案内容にご満足いただけましたらご契約となります。全力で業務に取り組みます。

契約に際しては、業務内容、期間を明確に致します(曖昧な顧問契約にはなりません)。

STEP

1

お問い合わせ

先ずは、電話かメールで、お問合せ下さい。その際に、「お困りごと」等の概略を、お聞きします。
次に、内容の詳細を、ご面談で、お聞かせください。そこで、面談希望日を複数教えて頂けると助かります。
担当者と調整後、こちらからお電話をして、面談日を決定します。
お問い合わせ
【フリーダイヤル】0800-805-5861 【e-Fax】050-3457-7616

お問合せ

お気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

よくある質問

Q
税理士の顧問契約がないと、融資や補助金の支援はしてもらえませんか?

A
税理士の顧問契約は必要ありません。融資や補助金支援のスポット契約だけで、OKです。
Q
節税の相談のみでも大丈夫ですか?
A
節税対策のご相談にも喜んで対応させていただきます。お客様それぞれに合わせたご提案を致します。
Q
補助金獲得の確率はどのくらいありますか?
A
補助金の種類によって違いますが、全種類を平均すると、83%でした。しかし、多くの依頼にはキャパシティ上、対応出来ませんでした。そこで、補助金、助成金の申請量と採択率の高い株式会社ライトアップと提携し、より多くの補助金、助成金に対応する事が出来るようになりました。

先ずは、何の補助金が貴社に合うかを確認しましょう。

診断URL: https://shindan.jmatch.jp/writeup/?fortexia


Q
助成金も毎年、申請してもらえますか?

A

今までは、提携している数人の社会保険労務士に依頼していました。しかし彼らも通常業務に忙しく、各会社に対応出来る助成金を全部申請出来ないのが現状でした。

そこで、助成金の申請を数多く手がけている株式会社ライトアップと提携することで、漏れなく助成金を申請する事が可能になりました。

先ずは、何の助成金が貴社に合うかを確認しましょう。

診断URL: https://shindan.jmatch.jp/writeup/?fortexia

Q
税理士の顧問契約がないと、融資や補助金の支援はしてもらえませんか?

A
税理士の顧問契約は必要ありません。融資や補助金支援のスポット契約だけで、OKです。